私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社FACT4

ABOUT 会社紹介

生体情報等を用いたDX事業及び次世代型マーケティング事業を行っている会社です。

私たちは検証事業で培った技術に基づいて、声や表情などの生体情報等を用いたセンシングやAI技術によるDX事業及び次世代型マーケティング事業を各種サービスとして提供しています。 現在は主に地方行政及び公的教育機関と連携をとり学校教育領域に対して各種サービスを提供していますが、将来的には開発しているコア技術を活かし学校教育領域に留まらず、BtoCはもちろんBtoB向けのリサーチ、マーケティングサービスとして提供していく予定です。

BUSINESS 事業内容

生体情報等を用いた次世代型マーケティング事業
・次世代型センシングテクノロジーの開発および提供 ・次世代型バイタルテクノロジーの開発及び提供 ・上記を用いた各種最適化サービス(DMP、CMS)等の提供
授業支援ツール「classtock」
classtockは、教員向けの授業支援サービスで、単元、本時(1コマの授業)や、それらに付随する教材、板書、コツなどをストック、作成し、共有します。 作成した授業データは、他校を含めてクラウドに共有されます。教員たちは、授業の準備をする際に、単元全体をどのように設計するか、どのように授業を進めるか、どのような教材を使うかを考えるための参考にすることができます。興味のある授業データをストック(お気に入り)することで、授業作成や改善に活用することができます。 https://classtock.fact4.jp/
感情を、持っている スマホだけで分析する「FACT4」
「FACT4」はスマホ内蔵のカメラでユーザーの視線・感情を読み取り、 サービスを評価・検証する“次世代型マーケティングツール”です。 https://fact4.jp/service.html

WORK 仕事紹介

学校教育領域における校務支援サービス(web、アプリ)の企画
・サービスの運用業務全般 ・顧客がサービスを円滑に利用するためのサポート業務(リモート・現地訪問) ・顧客とのコミュニケーションにてサービスに対する要求のヒアリング ・サービス企画、システム開発への要求のフィードバック ・事業開発におけるその他周辺業務の実行、サポート
プロダクトマネージャー(新規事業)
・市場やプロダクトの現状と課題把握 ・ビジネスモデルの検討 ・プロジェクトへの投資判断 ・ロードマップの作成 ・ブランディング、プロモーションの戦略立案・管理 ・プロダクトの品質管理 ・パートナー、取引先とのコミュニケーション、交渉

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、交通費支給(上限1ヶ月2万円まで) 資格手当、リモートワーク手当 など